本日は、笠岡市西大島地区K様邸のトイレ取替工事のご紹介です。
10年以上前から使用していたシャワートイレ(温水洗浄便座)が故障したことがきっかけで、便器本体ごと新品に交換させていただきました。 ちなみに…「温水洗浄便座=ウォシュレット」と多くの方が認識されていると思いますが、実はウォシュレットというのはTOTOの商品名なのです。今回は、リクシル製品を取り付けましたのでリクシルの商品名であるシャワートイレと呼ばせていただきます。
【Before】
昨今、少しでも快適に使えるトイレにしたい!と、お家のトイレの機能にこだわるようになった人は少なくありません。最近のトイレは節水型だったり、汚れが付きにくくお掃除しやすくなっていたりとメーカーごとに様々な特徴があります。
今回取り付けたリクシルのシャワートイレには、衛生面に配慮した機能がいくつかあります。
- ノズルのオートクリーニング
リクシルのシャワートイレにはノズルを自動洗浄してくれる機能がついています。ノズル使用後に雑菌の繁殖を防ぐ銀イオン水で洗浄してくれるので、清潔な状態を保ってくれます✨ - ノズルシャッター
便器にノズルを収納するシャッターが設置されています。トイレを使用しないときには、シャッター内に収納されているので、外部からの汚れやホコリの付着を防ぐことができ、日々のお手入れも簡単になります🫧 - 2本のノズル
リクシル製シャワートイレ最大の特徴は、ノズルが‘‘2本‘‘ついていることです。1本はおしり専用、もう1本はビデ専用となっています。2本のノズルが同時に出ることはなく、1本ずつ使い分けることができるため衛生面でも安心できます🌷
このように、トイレの利便性と快適さを求める方にとって、リクシルのシャワートイレはとてもオススメな製品です!
【After】
トイレを新しくしたいけどどれがいいのかわからない、自分に合うのはどんなトイレだろうと悩まれる方は多いと思います。
お客様に合ったトイレをご提案させていただきますので、お気軽にご相談ください🙂
コメント